Clinic
クリニック紹介
阪急電鉄「総持寺」徒歩1分
駐車場完備
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | × | ● | × | × |
予約制の準備中です
休診日: 土曜日午後、日曜日、祝祭日
リハビリテーション受付時間:9:00〜12:30/
16:00〜19:00
Orthopedics
整形外科
整形外科は、骨、関節、筋肉、靭帯、腱などの「運動器」の疾患を診断・治療する診療科です。当院では骨折・脱臼・捻挫などの外傷から、変形性関節症や腰痛などの慢性疾患、スポーツ障害、リウマチまで幅広く対応しています。オープン型MRIやエコー検査による正確な診断と、薬物療法、リハビリテーション、体外衝撃波疼痛治療などの多角的アプローチで、患者さまの痛みを軽減し、運動機能の回復を目指します。
Pain
痛みはどこですか?

-
肩の痛みShoulder
四十肩腱板損傷
-
首の痛みNeck
頚椎症頚椎ヘルニア
-
背中の痛みBack
姿勢不良 椎間板の問題
-
上肢(腕)手・肘の痛みUpper limb
テニス肘手根管症候群
-
腰の痛みLower back
腰椎ヘルニア脊柱管狭窄症
-
股関節の痛みHip joint
変形性股関節症大体骨董壊死
-
膝の痛みKnee
変形性膝関節症半月板損傷
-
下肢(足・脚)の痛みLower limb
足底腱膜炎アキレス腱炎
Equipment
精密な診断の
ための機器
-
Echo Test
エコー検査
エコー検査は超音波を用いて体内をリアルタイムに観察できる検査法です。特にスポーツ障害でもっとも頻度の高い足関節捻挫では各々の靭帯損傷の程度の把握、関節血腫(腫れ)の有無、関節の不安定性の検索等、詳細な診断を標準的に行っており、小児の診察にも(肘周辺骨折や足関節捻挫)にエコー検査を多用しています。
-
MRI
オープン型 MRI
当院のオープン型MRIは、270°の開口があり、開放的な空間で検査を受けられます。閉所恐怖症の方やお子様、高齢の方も安心です。レントゲン検査では異常のない脊椎の不顕性骨折、スポーツでの疲労骨折(腰椎分離症)等の診断に威力を発揮します。
-
Extracorporeal
Shock Wave Therapy体外衝撃波疼痛治療
体外衝撃波治療は、従来の治療法で改善が見られない慢性的な痛みに効果を発揮する先進的な治療法です。足底腱膜炎、アキレス腱炎、テニス肘、ジャンパー膝などの腱付着部炎症のみならず疲労骨折、脆弱性骨折、早期の大腿骨頭、膝壊死等、骨の治療に高い効果が期待できます。
Features
当クリニックの特徴
精密な医療機器による
迅速かつ正確な診断

POINT01
当院ではオープンMRIや、各診察室に超音波診断装置を設置し、「レントゲン→エコー→MRI」という確立された診断手順で迅速に病態を把握します。レントゲンでは映らない靭帯損傷や軟部組織の異常も早期に発見でき、従来大病院でしかできなかった検査を当院で行い、その日のうちに診断することも可能です。
体外衝撃波疼痛治療装置による
先進的な治療法

POINT02
膝の骨壊死や骨折の癒合不全など骨の難治例にも効果を発揮します。初期の大腿骨頭壊死や一過性大腿骨頭骨萎縮例などに特に有効で、MRI検査との併用で詳細な経過が観られ良好な治療成績を得ています。スポーツ障害にも効果的で、一回の衝撃波治療で痛みが軽減するケースが多く見られます。
各分野に精通した専門医による
多角的な診療アプローチ

POINT03
院長は35年の豊富な経験と鋭い診断眼を持ち、超音波エコーを駆使した迅速な診断と治療を提供します。副院長もMRI、エコー診断を駆使し、また患者さまにじっくり寄り添った診療を行なっています。それぞれの強みを活かした多角的な診療をご提供いたします。